眼の健康を守る視能訓練士の仕事
眼のことを教えて
先生、視能訓練士って、どんなお仕事をしている人ですか?
眼の研究家
視能訓練士は、目の健康を守るために、視力検査や目の訓練などを行う専門家だよ。特に、子どもの弱視や斜視の治療に力を入れているんだ。
眼のことを教えて
視力検査はわかりますが、目の訓練って、どんなことをするんですか?
眼の研究家
例えば、目の動きをスムーズにする訓練や、両方の目を上手に使う訓練などがあるんだよ。視能訓練士は、一人ひとりの目の状態に合わせて、適切な訓練プログラムを考えてくれるんだ。
視能訓練士とは。
「視能訓練士」という仕事は、目がよく見えないお子さんや、黒目の向きがずれているお子さんの視力回復の訓練や、目の機能を調べる検査を行う、国家資格を持った専門家です。最近では、目の病気全般に関する様々な検査も担当しています。当院では、これらの検査を担当するスタッフは全員が、国家資格を持つ視能訓練士です。
視能訓練士とは?
視能訓練士とは、眼科医療において重要な役割を担う、視力と視機能の専門家です。国家資格を保有し、眼科医の指示のもと、患者さんの目の健康をサポートします。
視能訓練士の仕事内容は多岐に渡り、視力検査や眼圧検査、眼球運動検査、視野検査など、様々な検査を実施します。これらの検査を通して、近視や遠視、乱視などの屈折異常や、緑内障や白内障、加齢黄斑変性など、様々な眼疾患の早期発見に貢献しています。
また、視能訓練士は検査だけでなく、訓練や指導も行います。弱視や斜視などの視覚機能に問題を抱える子供たちに対しては、視力や両眼視機能の改善を目的とした訓練プログラムを作成し、日常生活における指導を行います。さらに、眼鏡やコンタクトレンズの処方や調整、使い方の指導なども行い、患者さんの生活の質向上をサポートします。
眼科医療において、視能訓練士は医師と患者さんとの架け橋となる重要な存在です。眼科を訪れる際には、視能訓練士の専門知識と技術によって、安心して検査や治療を受けていただけます。
役割 | 業務内容 | 対象 |
---|---|---|
視力と視機能の専門家 | – 視力検査、眼圧検査、眼球運動検査、視野検査など – 弱視や斜視などの視覚機能改善のための訓練プログラム作成、日常生活指導 – 眼鏡やコンタクトレンズの処方、調整、使い方指導 |
– 近視、遠視、乱視などの屈折異常 – 緑内障、白内障、加齢黄斑変性などの眼疾患 – 弱視や斜視などの視覚機能に問題を抱える子供 – 眼鏡やコンタクトレンズの利用者 |
小児の視力問題への対応
子供の視力に関する問題は、早期発見と適切な対応が非常に重要です。視能訓練士は、視力に関する専門家として、子供の視力問題に重要な役割を担っています。
特に、子供の視力が十分に発達していない状態である弱視は、早期に発見して適切な治療を行えば、視力の回復が見込めます。しかし、発見や治療が遅れてしまうと、視力が十分に発達せず、日常生活に支障をきたす可能性があります。そのため、視能訓練士による早期発見が何よりも重要となります。
また、両目の視線がずれている斜視も、子供の視力発達に影響を与える可能性があります。視能訓練士は、斜視の程度や種類を正確に診断するために、眼位や眼球運動を詳しく検査します。そして、その検査結果に基づいて、視線を矯正するためのプリズム眼鏡の作成や、弱視の治療を目的としたアイパッチ訓練、眼筋の働きを改善するための視能訓練など、個別に対応した治療計画を立てます。
子供の視力発達は、6歳頃までにほぼ完成すると言われています。そのため、視力に問題がある場合は、できるだけ早く眼科を受診し、専門家である視能訓練士の診断と治療を受けることが大切です。
子供の視力問題 | 特徴 | 対応 |
---|---|---|
弱視 | 視力が十分に発達していない状態。早期発見・治療で回復可能。 | 視能訓練士による早期発見・治療が重要。 |
斜視 | 両目の視線がずれている状態。視力発達に影響する可能性あり。 | 視能訓練士による検査、プリズム眼鏡作成、アイパッチ訓練、視能訓練など。 |
大人の視力ケア
目の健康を守る専門家である視能訓練士は、子供たちだけでなく、大人にとっても、大切な役割を担っています。人生経験を重ねた大人の目は、加齢とともに様々な変化が現れやすくなります。 視力低下や老眼といった変化は誰にでも起こりうるものですが、中には早期発見と適切な処置が必要な病気も潜んでいます。 緑内障や糖尿病網膜症といった病気は、初期段階では自覚症状が出にくく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。しかし、これらの病気を放っておくと、視力に深刻な影響を及ぼす可能性があります。視能訓練士は、そんな病気の早期発見のために、様々な検査を行います。視野検査では、視野全体の状態を調べ、緑内障などの兆候がないかをチェックします。また、眼底検査では、目の奥にある網膜の状態を観察し、糖尿病網膜症などの病気がないかを調べます。これらの検査を通して、病気の早期発見・治療に繋げることができるのです。さらに近年、パソコンやスマートフォンなどの普及に伴い、目の疲れや肩こり、頭痛などを引き起こすVDT症候群が増加しています。長時間画面を見続けることで目に負担がかかり、様々な症状を引き起こしてしまうのです。視能訓練士は、VDT症候群の予防や対策として、作業環境の改善や適切な休憩方法など、具体的なアドバイスを行います。適切なケアやアドバイスを受けることで、目の健康を守ることができるでしょう。
視能訓練士の役割 | 対象 | 目の変化・病気 | 検査内容 | 予防・対策 |
---|---|---|---|---|
目の健康を守る | 子供、大人 | 視力低下、老眼、緑内障、糖尿病網膜症、VDT症候群 | 視野検査、眼底検査 | 作業環境の改善、適切な休憩 |
当院での視能訓練士の活躍
当院には、患者さんの視力ケアを専門に行う視能訓練士が複数名在籍しており、日々、患者さんの目の健康をサポートしています。
視能訓練士は、医師の指示の下、視力検査や眼圧検査など、様々な検査を行います。これらの検査を通して、患者さん一人ひとりの目の状態を詳細に把握し、医師の診断をサポートしています。当院の視能訓練士は、豊富な経験と高い専門知識を兼ね備えており、患者さんにとって分かりやすい言葉で、検査結果や治療方針などを丁寧に説明いたします。そのため、初めて眼科を受診される方や、目のことで不安を抱えている方でも、安心してご来院いただけます。
また、視能訓練士は、眼鏡やコンタクトレンズの処方、弱視や斜視などの視機能訓練、ロービジョンの方への生活指導など、幅広い業務にも携わっています。
視力に関するお悩みや気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。視能訓練士が、患者さんの目の健康を守るため、そして、患者さんが快適な視界を保てるよう、全力でサポートいたします。
業務内容 | 詳細 |
---|---|
視力検査、眼圧検査などの実施 | 患者さんの目の状態を詳細に把握し、医師の診断をサポートします。 |
検査結果や治療方針の説明 | 豊富な経験と高い専門知識を活かし、分かりやすい言葉で丁寧に説明します。 |
眼鏡・コンタクトレンズの処方 | 患者さんの視力に合わせた適切なレンズを処方します。 |
弱視・斜視などの視機能訓練 | 視力機能の改善・回復を目的とした訓練を行います。 |
ロービジョンの方への生活指導 | ロービジョンの方の日常生活をサポートするための指導を行います。 |